ここに来れば笑顔に会える!
笑顔のかけ橋ひまわりの丘!
ご利用者様の笑顔を糧に成長します!
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
【ひまわりの丘】
千葉県松戸市五香西5-19-8
電話:047-311-2100
【ソレイユ倶楽部まつど】
千葉県松戸市千駄堀1489-35
電話:047-710-2601
【介護サポートセンター】
千葉県松戸市五香西5-19-8
電話:047-311-9550
【常盤平地域包括支援センター】
千葉県松戸市常盤平3‐11‐1 西友常盤平店 5階
電話:047-330-6150
【常盤平団地地域包括支援センター】
千葉県松戸市常盤平2‐24‐2 常盤平団地中央商店街C‐5
電話:047-382-6535
メールのでお問い合わせ
「苦情申出窓口」の設置について
社会福祉法人松栄会では社会福祉法82条の規定により、ご利用者様からの苦情に適切に対応する体制を整えております。
当法人事業所における苦情解決責任者、苦情受付担当者及び第三者委員を下記の通り設置し、苦情解決に努めております。
1.苦情解決責任者 理事長 梶原栄治
2.苦情受付担当者
特別養護老人ホームひまわりの丘【従来型】 生活相談員 平川友里恵
特別養護老人ホームひまわりの丘【ユニット型】 生活相談員 平川友里恵
ショートステイひまわりの丘 生活相談員 猪狩忠徳
デイサービスセンターひまわりの丘 生活相談員 藤沢和夫
ソレイユ倶楽部 介護予防指導士 田辺美樹
ひまわりの丘介護サポートセンター 管理者 宮本太郎
ソレイユ倶楽部まつど・サテライト 所 長 光辻 英
常盤平地域包括支援センター【総合相談】 センター長 今野真美
【指定介護予防支援事業所】 管理者 小高晶己
常盤平団地地域包括支援センター【総合相談】 センター長 杉田一成
【指定介護予防支援事業所】 管理者 西條雅臣
3.第三者委員 当法人監事 宮本 哲男 TEL.080-1105-9326
当法人評議員 湯浅 功 TEL.047-387-2644
4.苦情解決の方法
1)苦情の受付
苦情は面接、電話、書面などにより、苦情受付担当者が随時受け付けます。なお第三者委員に直接苦情を申し出ることもできます。
2)苦情受付の報告・確認
苦情受付担当者が受け付けた苦情を、苦情解決責任者・第三者委員(苦情申立人が第三者委員への報告を拒否した場合を除く)に報告いたします。第三者委員は内容を確認し、苦情申立人に対して、報告を受けた旨を通知します。
3)苦情解決のための話合い
苦情解決責任者は、苦情申立人と誠意を持って話し合い、解決に努めます。その際、苦情申立人は、第三者委員の助言や立会いを求めることができます。
なお、第三者委員の立会いによる話し合いは、次により行います。
ア. 第三者委員による苦情内容の確認
イ. 第三者委員による解決案の調整、助言
ウ. 話し合いの結果や改善事項等の確認
4)その他の相談窓口
松戸市介護保険事務センター TEL.047-366-7370
千葉県国民健康保険団体連合会 介護保険課 苦情処理係 TEL.043-254-7428
千葉県運営適正化委員会 TEL.043-246-0294