ここに来れば笑顔に会える!
笑顔のかけ橋ひまわりの丘!
ご利用者様の笑顔を糧に成長します!
松栄会では人財の育成に力を入れて取り組んでいます。その一端をご紹介します。
法人内研修
キャリア・職位に応じた知識やスキルを習得するための「キャリアアップ研修」、一定の経験を積んだ職員に新たな気づきと学びの機会を提供する「フォローアップ研修」、自由なテーマで“学びたい”を支援する「スポット研修」、新職員のための「新入職研修」など、様々なテーマの研修を実施しています。
また、これらの研修で講師を務める職員を育成するための「講師養成研修」も数年おきに実施。教わるだけに留まらず、教える側に立つことでより深い学びが得られます。
内部研修受講のスタンプカードも用意。積極的な学びを法人が応援します。
自己啓発援助制度(SDS)
申請により、自分が受講したい外部研修を勤務扱い、かつ費用法人負担にて受講できます。
また、各種資格取得に向けた研修や講座などの受講費用も法人が負担または補助します。
喀痰吸引等研修
介護職が喀痰吸引や経管栄養等の医療行為をおこなうためには、50時間の講義+シミュレーターを使った演習+実際にこれらをおこなう実地研修が必要です。時間的にも、費用面でも負担が大きく、簡単には受講できない状況でした。
そこで、松栄会では2019年度よりこの研修をおこなう「登録研修機関」として千葉県に登録をおこない、法人内にて喀痰吸引等研修を開催しています(他法人の職員でも受講できます)。
スキルアップシートとキャリアパス
松栄会では「人財を育成するため」という明確な目的のもと、2種類の人事評価制度を導入。
1つめは半期(6か月)の貢献・成果・成長等を評価する「スキルアップシート」で、自身の振り返りと目標設定をおこない、上長との面談を実施。評価結果を年2回の賞与に反映させています。
もう1つが専門職および法人職員としての能力を評価し、キャリアアップにつなげるための「キャリアパス」。実践的かつ人財育成に役立つ制度を目指し、1から自分達で作り上げました。このキャリアパスの職位を「介護職員等処遇改善加算」の配分比率に反映させています。
研修等の実施状況については、ブログにて随時お伝えして行きます(下のボタンからご覧になれます)
【令和4年度分】
【令和3年度分】