ここに来れば笑顔に会える!
笑顔のかけ橋ひまわりの丘!
ご利用者様の笑顔を糧に成長します!

【ひまわりの丘紹介ムービー 求人編】公開中!
当HP「職員募集」のページからご覧いただけます。
2025/10/15 【秋まつり 中止します!】【新型コロナ感染陽性者が確認されました】(第六報)
本日新たに3名の新型コロナウィルス陽性者が確認されました。巷ではインフルエンザや感染性胃腸炎の流行もあり、残念ながら10月25日(土)に予定していました秋まつりの開催は見送ることとしました。
楽しみにされていた皆様には大変申し訳ありませんが、感染拡大の防止に注力し一刻も早い終息を目指したいと思います。
本日現在累計の感染者は25名となりました(従来型24名、ユニット型1名)。従来型の陽性確認者のうち12名は経過観察期間の10日を経過され隔離解除となっていますが、感染の拡大についてはまだ予断を許さない状況です。
総じて症状は軽い状態で回復されていますが、感染力が強いという印象です。
現在のところ従来型特養への面会を制限させていただいておりますが、ユニット型、在宅サービスでの面会は制限していません。今後の状況により変更させていただくこともありますので、予めご理解のほどよろしくお願いいたします。
皆さまにはご心配をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
令和7年10月15日
ひまわりの丘
施設長 梶原栄治
2025/10/13 【新型コロナ感染陽性者が確認されました】(第五報)
しばらく小康状態の続いていた新型コロナウィルス感染ですが、新たな陽性者が確認されています。
9月30日に最初の陽性者が確認されて以降、合計(累計)で入居者様22名、職員12名の感染が確認されました。
既に観察期間の10日を経過した入居者様12名は隔離解除となり、10名の方が隔離対応継続中です。徐々に普段の暮らしが戻りつつありますが、引き続き感染拡大防止対策を行ってまいります。
皆さまにはご心配をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、感染拡大の状況を踏まえ、10月25日開催予定の秋まつりを開催するかどうか判断していきたいと思います。
令和7年10月13日
ひまわりの丘
2025/10/06 【新型コロナ感染陽性者が確認されました】(第四報)
従来型特養入居者および職員の新たな陽性確認者が残念ながら増加しました。
本日17時現在での陽性確認者は、入居者17名、職員8名となりました。
全体としては少し小康状態になってきた感じはします。職員の踏ん張りには本当に頭が下がります。
引き続き感染拡大の防止すべく対応を継続しています。
皆さまにはご心配をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
令和7年10月6日
ひまわりの丘
施設長 梶原栄治
2025/10/04 【新型コロナ感染陽性者が確認されました】(第三報)
9月30日に新型コロナウィルス陽性者が2名確認され、その後従来型特養の他の入居者への感染が確認されています。
本日17時現在での陽性確認者は、入居者13名、職員3名となりました。
症状は比較的早期に落ち着かれ、重篤な状況にはなっていませんが、残念ながらまだ感染拡大傾向にはあるようです。
引き続き感染拡大の防止すべく対応を継続しています。
ユニット型特養、在宅サービス(デイサービス、ショートステイ)への影響は出ておりません。
皆さまにはご心配をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
令和7年10月4日
ひまわりの丘
施設長 梶原栄治
2025/10/02 【新型コロナ感染陽性者が確認されました】(第二報)
一昨日新型コロナウィルス陽性者が2名確認されましたが、昨日から本日の午前中にかけて特養(従来型)で新たな陽性者が確認されました。
入居者が6名増え8名に、職員の陽性者が3名となりました。(13時30分現在)
感染拡大防止のための措置を継続していきます。ご面会等制限も継続しますので、引き続きご理解とご協力をお願いします。
ユニット型特養、在宅サービス(デイサービス、ショートステイ)への影響は出ておりません。
2025/09/30 【新型コロナ感染陽性者が確認されました】(第一報)
本日、特養(従来型)入居者2名の方の新型コロナウィルス陽性が確認されました。現在、感染の拡大予防のため、居室での隔離対応をはじめ具体的な体制変更を行っています。このため、ご面会についても以下の通りとさせていただくこととしましたのでお知らせします。
現在お知らせしています面会等の取り扱いは以下の通りです。
今回、特養(従来型)ご入居の皆さまへのご面会について朱記(追記)させていただきます。
〔面会について〕(従来型・ユニット型 共通)
・10時~16時にお越しください。基本的に予約は不要ですが、感染の状況によりお断りする場合があります。事前にお問い合わせいただけると助かります。
・面会場所:ご入居者様の居室(または所定の場所)
・面会時間:1回あたり30分以内(フロア内でのご面会時間) ※喫茶やご散歩などされる場合は1時間以内を目安にお願いします
・健康チェックとマスクの着用:受付にて検温、問診等お手続きいただき、手指消毒、ご面会時はマスクの着用をお願いします。館内に消毒液を配置しています。普段より念入りに消毒をお願いします。
・面会人数:制限なし(3人程度までを目安としていただけると助かります)
・飲食について:入居者様との飲食については事前にスタッフにご確認下さい。また事後のご報告もお願いします。なお、差し入れについてはお預かりできます。
〔施設内喫茶のご利用について〕
「ひまわり喫茶」での飲食できます。なお、喫茶営業時間外においても喫茶スペースはご利用いただけます。スタッフにお声掛け下さい。
9月30日からの面会について(従来型特養)※ユニット型特養、デイサービス、ショートステイは変更ありません
・基本的には面会はご遠慮ください
・お看取り対応中など特別な事情のある方には1階のヘルパーステーションに移動してご面会をお願いします
ご面会を希望される場合には事前に生活相談員宛てご連絡をお願いします
その場合のご面会は20分以内でお願いします(飲食はご遠慮ください)
喫茶のご利用はできません
健康チェックとマスクの着用を都度お願いします
以上取り急ぎお知らせいたします。
感染の拡大を防止するために対応の予定です。ご理解とご協力をお願いいたします。
令和7年9月30日
ひまわりの丘 施設長
梶原
2025/09/30 【ひまわりの丘 外周大掃除 第二弾! 10月23日】
第一回目の敷地内清掃を7月に行いました。猛暑の中ご参加、ご協力いただきましたご家族の皆様には改めて感謝申し上げます。
さて今般、第二弾の敷地内清掃を「ひまわりの丘秋まつり」前の10月23日(木)午前9時から11時に開催します。ご参加、ご協力いただける方は当日おいでいただけますと助かります。
今回はしのぎやすい気候となりましたので、草の勢いも弱くなっています。秋まつり前に少しだけ楽しみながらご参加いただければと存じます。
〔お持ちください〕集合:9時(ひまわりの丘玄関前)
・汚れてもいい服装をご準備ください
・長袖の衣類をお持ちください
・お着替えをお持ちください
・ひまわりの丘で準備します・・・軍手・冷たいお茶(一人2本)・塩飴・虫よけスプレーその他作業用の道具類は準備します
・水分補給用のお茶は準備しますがご自身でもお持ちいただけますと安心です
よろしくお願いします。
※ご参加いただける方はご連絡いただけると助かります。(電話047-311-2100)
ひまわりの丘 施設長
梶原栄治
2025/07/20 【ひまわりの丘 外周大掃除!】ありがとうございました!
予てよりお知らせしています「ひまわりの丘敷地内清掃」が明日に迫ってきました。以下の通り予定していますので、ご参加いただける皆さまは集合時間までにひまわりの丘玄関前に集合してください。9時から11時までの予定をしていますが、暑い日になりそうです。時間短縮も含めて熱中症対策を十分に行いながら実施したいと思います。
〔お持ちください〕
・汚れてもいい服装をご準備ください
・長袖の衣類をお持ちください
・お着替えをお持ちください
・ひまわりの丘で準備します・・・軍手・冷たいお茶(一人2本)・塩飴・虫よけスプレーその他作業用の道具類は準備します
・水分補給用のお茶は準備しますがご自身でもお持ちいただけますと安心です
よろしくお願いします。
ひまわりの丘 施設長
梶原栄治
ほぼ予定通り実施することができました。
6家族10名のご家族様にも参加いただき、職員と合わせて20名強のメンバーで9時から11時、30度を越え33度くらいまで上がった猛暑の中での清掃作業で、皆さまとてもお疲れになったことと思われますが、前向きなコメントをたくさんいただき感謝いたします。本当に助かりました。
秋は良い気候であると思います。沢山の人に参加していただきながら、そして楽しみながらできることを模索していきたいと思います。
本日お暑い中ご協力いただきました皆様には本当にありがとうございました。
ひまわりの丘 施設長
梶原栄治
2025/05/01 【給食費の値上げについて】
ご利用者様各位
米の値段の高騰、電気・ガス・水道の値上がりなど、食事提供にかかわる経費が上昇を続けています。現在までお食事の価格の見直しを見送ってきましたが、今春より給食会社からの提供価格も値上げされることになり、6月提供分のお食事から値上げさせていただくこととしました。
皆さまにはご負担の増える話で大変恐縮ですが、以下の通り改訂を予定しておりますので、諸事情ご勘案のうえ予めご承知いただけますようよろしくお願いいたします。
なお、重要事項説明書の差し替えをお願いすることになります。別途お知らせいたしますのでよろしくお願いいたします。
〔ひまわりの丘〕
朝食 490円(現行) ⇒ 550円(新価格)
昼食 700円(現行) ⇒ 800円(新価格)
夕食 590円(現行) ⇒ 650円(新価格)
※その他個別対応分については随時見直しさせてもらっています
令和7年5月1日
社会福祉法人松栄会
理事長 梶原栄治
2024/12/31 【特養ご入居者への面会について】(従来型・ユニット型)
新型コロナウイルスの5類への移行後も継続して感染予防について皆さまへご協力をお願いしてまいりましたが、この冬もインフルエンザの流行など感染症に対する備えは力を抜くことができません。引き続きのご協力をお願いするところでございます。
面会についてもご不便をおかけしておりますが、これまでの状況を踏まえ以下の通り見直しをすることとしましたので、ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、感染症罹患者が生じた場合には顔を見ていただく程度のご面会とさせていただく場合や面会中止となることもありますので、予めご了承ください。
〔面会について〕(従来型・ユニット型 共通)
・10時~16時にお越しください。基本的に予約は不要ですが、感染の状況によりお断りする場合があります。事前にお問い合わせいただけると助かります。
・面会場所:ご入居者様の居室(または所定の場所)
・面会時間:1回あたり30分以内(フロア内でのご面会時間) ※喫茶やご散歩などされる場合は1時間以内を目安にお願いします
・健康チェックとマスクの着用:受付にて検温、問診等お手続きいただき、手指消毒、ご面会時はマスクの着用をお願いします。館内に消毒液を配置しています。普段より念入りに消毒をお願いします。
・面会人数:制限なし(3人程度までを目安としていただけると助かります)
・飲食について:入居者様との飲食については事前にスタッフにご確認下さい。また事後のご報告もお願いします。なお、差し入れについてはお預かりできます。
〔施設内喫茶のご利用について〕
「ひまわり喫茶」での飲食できます。なお、喫茶営業時間外においても喫茶スペースはご利用いただけます。スタッフにお声掛け下さい。
〔年末年始の外出・外泊について〕
年末年始の外出・外泊については、感染予防対策(常時のマスク着用・小まめな手指消毒等)へのご協力をお願いします。お戻りになった後、一定期間ご本人の体調など様子観察をさせていただきます。
外出・外泊届けの記入、提出をお願いしますので担当の生活相談員にご相談ください。
令和6年12月31日
社会福祉法人松栄会
理事長 梶原栄治
2023/4/25 【『在留資格「介護」で働く外国人介護職員の活躍事例集』でひまわりの丘職員が紹介されました!】
日本介護福祉士会の国際介護人材支援チーム様が作成した『在留資格「介護」で働く外国人介護職員の活躍事例集』に、ひまわりの丘介護職員であるクイさんが紹介されました!
松戸市特別養護老人ホーム連絡協議会(特連協)HPへのリンク
2021/12/30
人気の施設が見つかる老人ホーム検索サイト「ケアスル
介護」に特別養護老人ホームひまわりの丘(ユニット型)が紹介されました。
掲載記事「 【関東編】オススメ介護施設 」:
https://caresul-kaigo.jp/column/articles/130/
ケアスル介護:https://caresul-kaigo.jp/